サポートブックとは、お子様の特性や特徴、好きなこと、嫌いなことなど、いろいろなことを書いて学校や保育園等に提出し、理解の助けにしてもらう目的で作成するものです。
サポートブック作成のポイントは、なんといっても「わかりやすさ」です。
また、ここだけは見て!というところがわかりやすいということもポイントです。
受け取る側の先生も、たくさんのサポートブックを受け取っている可能性があります。
その中で、簡潔に短く、わかりやすくまとまっていると優先的に読んでもらえ、記憶にも残りやすくなるかもしれません。
書きたいことはたくさんあると思いますが、その中でも特に注意してみておいてほしいことを優先的に書いておくことが大切です。
わかりやすく、伝わりやすいサポートブック作成に向けて、弊社代表の三浦がお手伝いいたします。
いい年度のスタートを切れるように、一緒に作成していきましょう!
サポートブック作成の流れ
ご希望される方が多数いらっしゃった場合
一度に対応できる人数には限りがありますので、以下のような優先順位で対応いたします。
※申し訳ありませんが、新小1以上を対象とさせていただきます。
サポートブックのフォーマットは、個人の利用に限り、ご自由にお使いいただいて結構です。
事業者の方でご利用になりたい場合は、必ずご一報ください。
ご連絡先
brillius@miura-cwf.com
092-600-0970