2025年11月(博多)

※スケジュールはやむをえず変更することがあります。

※学校休業日は、10:00~12:00に学習、13:00~15:00に上記活動を実施いたします。(昼食のご用意をお願いいたします)

各特別療育のねらい

プログラミング

Scratchで屋台の射的ゲーム(マウスポインタのある方向に玉を飛ばすゲーム)を作ります。単純な動きがどのようなコードで動くのか、自分の好きなものをどのように配置したらよいのかを確認しながら一緒にゲーム作りに取り組みます。

にぎってホッとするストレスボールづくり

風船の中に片栗粉や小麦粉を入れて、自分だけのストレスボールを作ります。作ったボールをにぎることで、気持ちを落ち着けたり集中したりする感覚を体験します。活動の最後には、「どんなときに使いたいか」を考え、自分なりのリラックス法を見つけます。

ディベート大会

ディベートを通して、自分の意見を論理立てて伝える方法を学びます。

フラワーアレンジメントをやってみよう(保護者参加企画)

勤労感謝の日に贈るフラワーアレンジメントを作ります。自由に花を楽しみながら、華道(生け花)を通して日本特有の美的感覚にふれていこうと思います。

卵のふしぎを知ろう!

卵をテーマにプリンとカスタード作りをします。加熱で固まる「たんぱく質の変化」や、卵の役割を学びながら、栄養や体を作る大切さについても紹介します。