※スケジュールはやむをえず変更することがあります。
※学校休業日は、10:00~12:00に学習、13:00~15:00に上記活動を実施いたします。(昼食のご用意をお願いいたします)
「相手の意見をよく聞くこと」をテーマに、ボードゲームを通してコミュニケーション力を育てます。クイズで聞く力を試し、グループでゲームを選んで遊ぶ中で、意見を伝え合いながら自然に「聞く力」と「伝える力」を身につけます。
オリンピック、日本の伝統スポーツについて紹介したあと、フリスビーなど実際にスポーツで使える道具を工作します。
季節の行事でハロウィンを楽しみながら、かぼちゃの蒸しパンを作ります。蒸し器と電子レンジの両方で作り、ふんわり感やしっとり感など、食感の違いも味わいます。
クイズを通して音のしくみ(振動・共鳴・音の高低・大きさ)を知り、廃材や紙コップなどを使って作った楽器で音の違いなどを体験的に学びます。